かつしかFM「早く教えてっ!ママレーザー」の元パーソナリティー杉野朋子です。
8月にスイスへ引っ越してきました。
英語もフランス語もできないけど、
ママとして子供と笑顔で過ごせるよう日々奮闘中です。
(久しぶりの学校!楽しそう(笑))
初めての外国での生活、
子供は毎日ストレスを抱えていると思います。
私は子どもの笑顔の為に、
⑦ 「子供の幸せフラッグを一緒に探す」
をしました。
およそ15日間の休みを終えて、
久しぶりに学校です。
今朝、息子はリビングでゴロゴロしてました。
「休む?」と聞くと、彼は「行く」と答えました。
(学校好きではないのに、変だな・・・と感じてました)
私 「ねぇ、何で今日学校へ行ったの?」
息子 「家にいてもゲームできないし・・
毎日楽しくないんだよー!!(大泣き)」
(息子はただいまゲームを禁止されています)
(折り紙ブーム)
私 「そっか。他に楽しいことを一緒に探そうよ。
面白いことが沢山あると、楽しみも増えるから」
息子 「じゃぁ・・・ママとUNOする」
私 「いいよ」
UNOが飽きて、その後は私の周りをひたすらウロウロする息子w
私 「ママは夕飯を作りますので~」
息子 「僕もする」
私 「大さじを量ってください。
コムサ(※フランス語「こんな風に」)
ダッカァー?(わかった?)」
息子 「Oui(はい)」
私 「これで計量ができる男だ(笑)」
息子 「明日もする!だって、焼きそばと焼きおにぎりしか
作れないし、僕はいま13スイスフランしか持ってないから」
(お金がないから自分で料理を覚える方式 超現実的(笑))
その後は、みんなでトランプをして、
娘の「にゃんこカフェ」を見て(笑)←なにこれw
息子 「僕、一人で本読んでくるー!」
最後は自分で楽しみを見つけて、部屋へ行きました。
⑦ 「子供の幸せフラッグを一緒に探す」
最初は一緒に探して、一緒に行動する
すると、自分から考えて行動するようになるなぁと感じました。
この方式は子育て中は、全てに当てはまるんじゃないかと
考えています。
親と一緒にする(安心する)→自分でするようになる
なのかしら
(ルーブル美術館の解説は3DS!!さすがジャポン!)
それでは最後に、
『マダムモコの
いつか使ってみたいフランス語講座~あいさつ編~』
今週は特別な日のあいさつを紹介します!
① Joyeux Noell!
「メリークリスマス!」
今日はフランス語のサロンで、
日本のクリスマスについて質問されました。
『日本の若い人達は、恋人たちで過ごします。
レストランへ行って夕飯を食べ、ワインやシャンパンを楽しむ
と思います』
クリスマスに寿司は食べないの?
親戚中は集まらないの?と
聞かれました。
フランス文化ジュネーヴは
クリスマスは家族や親せきが集まる日、なのだそうで、
沢山のクリスマスカードを交換し合うから準備が大変と
話してました。
クリスマス=恋人たちや子ども達のイベント
と私の頭の中にあったので、
ちょっと驚きました。
~ラジオ出演・お知らせ~
NHKラジオ第1放送「ちきゅうラジオ」
1月12日土曜日
『スイス特集』です。
私はジュネーヴの行事「エスカラード」について
お話しします。
生放送!
お久しぶりに「お耳にかかります」
それでは
Au revoir
コメント