blog中1娘・おこづかいの決め方とやってみての記録 子どもと話し合って、どんなおこづかい制度にするか決めました。率直な感想はおこづかい日に気持ちよくお金を渡せたのがよかったです。歩合制にし「お弁当を作る」というミッションですが学びが多く驚きました。買い物→準備→調理→片付けという「料理ナビ」を描けるようになったのは発見でした。 2021.05.06blog
blog新潟・昼食と温泉まで楽しみ一人2940円の日帰り旅行 娘と新潟県・新発田市へ日帰り旅行をしてきました。Twitterで新発田好きの人達から情報をもらいました。SNSで答えをもらって効率的にまわれる順を考えて車でまわりました。お金をかけずに楽しむ、日本は地方の旅ほどできますね。予算を決めて→やりたい優先順位を決めて→当日変更は代案を。 2021.03.15blog
blog大切な人を救う話の聴き方 こんにちは。 私はジュネーブで多くの人に助けられてきました。 親切な人は共通の言葉を使って、 私の話を聴いてくれました。 『どうしたの?』と 困っている内容を詳しく聴いてくれました。 そしてそれを改善できる方法を... 2021.03.12blog国際都市ジュネーブで感じたこと
blog【子どもが解決】子どもゲーム時間の守り方 子どもがゲーム時間を守る為には、3つの視点を入れることがよい案を作り出せるとわかりました。1.犠牲になるペナルティーはやめる2.何もペナルティーがないのもしっくりこない3.子どもと大人のためになるペナルティーを考える。子どもと一緒に考えながら試行錯誤していく中で思わぬ発見も。 2021.02.24blog
blog不登校が与える影響【実体験含む】 こんにちは。 Twitterで見つけた 不登校の子が書いた本を紹介します。 『不登校中学生だった僕の 月収8桁の稼ぎ方』 キメラゴン著 すごいですよね。 不登校と聞いて、 私は「やっぱりそうだよね!」と ち... 2021.02.03blog
blogヨーロピアンみたいな発言力の高め方 こんにちは。 人前で発言力を高めたいなら、 人前でおしゃべりすればいいんです。 ヨーロッパの人達って、 人前で何であんなに堂々と 話せるんだろう?って思いませんか。 幼い頃から人前でおしゃべりをする時間が 多かった... 2021.02.01blog
blogClubhouseに参加してみた こんにちは。 Clubhouse参加しました。 スタートしたばかりの今、 参加した方がいいですよ。 理由は3つです。 1発信力の高い人達が 面白がって登壇している 2みんなまだよくわかていない 3折角だか... 2021.01.31blog
blog【比較解説】校則あり・校則なしの思考力の差 こんにちは。 校則あり・校則なしでつく子供の思考力を 考えます。 結論から言うと、 校則はない方がいいですよ。子どもが自分で判断して行動する「主体性」が 身に着きますから。 自分にとって何が必要か、 考える習慣を手... 2021.01.30blog
blog先生の指導に疑問を持った時、伝えるメリット・失敗しない伝え方 こんにちは。 先生の指導方法に疑問を感じたら、 お互いにお話した方がいいですよ。 【伝えるメリット】 先生はその子にあった指導方法が見つかるし、 その子は自分の事をわかってくれると 安心して通えますから。 私は過去... 2021.01.29blog
blog気の合う友達ができるようになるコツ こんにちは。 娘は、日本でなかなか気の合う友達ができないと 悩んでいます。 気の合う友達になかなか出会えないのは、 出会いの範囲が狭いのと、 関係を温める時間が足りてないだけです。 どういうことかと言いますと、 幼... 2021.01.28blog