スイス在住ママのお悩み解決パーソナリティー
杉野朋子です。
私はおっちょこちょいで忘れんぼうなタイプ。
「普通そんなことしない!」とよく怒られています。
怒られる人の気持ちはわかります。
でも
子供の気持ちまでは、知りませんでした。
①怒られた子供の心理
②効果的な注意の方法
①怒られた子供の心理
子供とヨーロッパの親子の話になって、
「大人が怒鳴ったり、大声をだしたりはしないよね」と
私が言ったところ・・・
息子 「でも、でも、ママは日本にいるころ、
僕にどなったことがあるー(涙)」
私 「なんで怒ったんだっけ?」
息子 「知らないけど、恐かったんだー(涙)
自分だって、なんで怒ったのか忘れてるのに、
怒鳴るなー!」
その通りだと思います。
今は、怒鳴ってもなんの解決にも、なんの躾にもならないのが
よくわかります。
感情的に話されても、内容ははいってこず、
ただ「恐い、どうしよう」だけですね。
大人だって怒鳴られれば何も考えられなくなりますね。
同じです。
(悩むと「本」や「新聞」など活字の世界に行くようになりました)
②効果的な注意の方法
「どうしてそんなことをしたの!」
「普通わかるでしょ!」
いや?わからないから、同じことを繰り返しますし、
怒鳴るのは「大人な対応」ではないとわかりました。
1、状況説明
2、その時の周りの心情
3、次回からの対策
この順番で親子で話すと、覚えておきやすいかなと感じています。
それに、「どう思った?」「次からどうする?」など、
相手に考えて決めてもらうと、
次に繋がりやすいかな。
私もそうですが(笑)
子供も同じ間違いを何度もしちゃいます。
「どうしてそんなことするの!」というのは、
理解してないからしちゃう。
でも、
友達や、会社の人にはそんなことは言いませんよね。
効果的な注意方法はきっと、社会でやっていることを、
家でもすればいいのだと考えます。
(ラーメン店「susuru」の抹茶アイス、美味しかった!)
『マダムモコの
すぐに使ってみたいフランス語講座~旅行でこれだけは編~』
旅行中にお子ちゃんでもできるフランス語を紹介します。
⑬ 「D’accord」 (ダッコー)
「わかりました」
英語でいう「OK」のように使います。
お店の人が「ダッコー」と言ってくれれば、
通じていますので、安心します。
でも、マダムは今日も失敗フランス語(笑)
「(朝食を注文するのに)コーヒー・・・それと一緒にコーヒーを」
と言って、店員さんはキョトンとしてました。
そもそもね・・・(笑)
それでは
Au revoir
コメント