国際都市ジュネーヴで感じた「へぇ~」な出来事②「バレンタインデー」

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

スイス在住ママのお悩み解決パーソナリティー

杉野朋子です。

 

昨年8月ジュネーブに引っ越してきました。

 

バレンタインでしたね~。

 

ショコラの国(スイス)では日本のそれとは違っていましたよw

 

こちらへきて初めてのバレンタイン。間違えた()

 

(スーパーでのバレンタインコーナー小さい・・・)

(ショコラティエのお店、日本の様にギュウギュウに女子はいない)

 

バレンタインデー

『スイスは男性から女性にプレゼントする』

 

え!!

女性からはプレゼントしないそうです。

 

そして、ホワイトデーはないそうです。。。

 

私 「じゃあ、女性は貰いっぱなし?」

 

地元人 「そうね、いいのよ。女性は大切にされる存在だから」

 

(超かっこいい・・・!!)

 

これをバレンタインデー当日になって知った私は、

ブルースに用意していたチョコレートを渡そうか・・

少し悩みました。

 

でも2秒で「せっかく買ったし」と渡すことにしました。

 

(ブルースに渡したチョコ、ちょっと本命感ただよってるよねw

 

案の定、ブルースはとてもビックリしていました。

チョコレートを渡したら、立ち上がって握手をしてくれました。

(挨拶の礼儀みたい)

 

ブルース 「え?あ、ありがとう。」

 

私 「日本の女性は恋人、友達、会社の仲間、クラスメイトに

   チョコレートをあげる習慣があるの。

   スイスは男の人からプレゼントするんでしょ?」

 

ブルース 「日本はそんなにたくさんの人にチョコレートを

       送るのか?信じられない。

       スイスは恋人にのみだよ。

       チョコレートとか花束とかね。」

 

私 「私は日本の習慣で、あなたの分や、家族の分、友達、

   とても多くのチョコレートを買ったわ()

 

ブルース 「バレンタインで恋人にプレゼントをするのは

       僕は好きではなくてね。

       ガールフレンドにはいつでもプレゼントするんだ。

      特定の日なんてものはないね。」

 

(んーすごいカッコイイ!でも両方ほしいと思ってしまったw

 

(蘭はお手頃価格なんですよ~)

(鉢植えや花束はチョコよりたくさん売ってた気がします)

 

バレンタインデーの街中は、

花束を持った男性をよく見かけました。

 

スーツでバラの花束を持って、トラムに乗る男性。

 

2歳前後の女の子がバラ1本持って、パパと歩いている姿。

ママにあげるのね。

 

おじいちゃんは、バラを4本持っていて、

何かの集まりで配るのかな?

いつまでも女性に囲まれていて素晴らしいw

 

 

 

夕方、高校生たちが近所のバス停にいました。

 

すれ違った女の子はバラを3本持っていました。

学校で貰ったのかな~。

 

「高校生の男の子がバラを持って学校へ登校して、

女の子にプレゼントする!」

これは羨ましいぞ!スイス()

 

(娘は男子3名に友チョコを渡しました)

 

私 「たぶん、彼らは貰った瞬間にこの包みをやぶり

   食べるよ() そして味が違うから交換し始めるね」

 

娘 「大丈夫、知ってる」

 

文化の違いを受け入れて予想している娘をたくましく

感じました。

日本にいた彼女なら、「ひっどーい」だったと思います。

 

 

チョコを受け取った男子は、なぜ、今日、チョコを貰えたのか、

あまりよくわかってないようで、

バリバリとチョコを食べたそうです。

 

更に女友達に(娘の友達)

 

 「ねぇ、私の分は?」

 

と言われたそうです。

 

この彼女のリアクションからも

バレンタインの習慣、全然違うんですね~。

 

 

『マダムモコの

  いつか使ってみたいフランス語講座~可愛い名詞編~』

 

  mon amoureuse モナムルーズ 

 

「恋人」 

 

 

テキストの例文に、

「恋人たちは目と目があって、愛が生まれる」

 (マダムのアグレッシブな翻訳だとこうw

 というのがあって、

 

フランスっぽいな~と思ったのはマダムだけだろうか・・・。

 (展開、早い!から)

 

それでは

Au revoir

 

 

 

 

 

 

コメント