日本一時㉒「先生に体育欠席を伝える時」

スポンサーリンク
スポンサーリンク
ブログ
スポンサーリンク
スポンサーリンク

スイス在住ママのお悩み解決パーソナリティー

杉野朋子です。

 

ジュネーブにも日本の学校にも「連絡帳」はありますね。

 

同じように「親と先生」の連絡ツールですが、

ジュネーブでは日本ほど細かく親の報告は必要ないかなw

 

(世界中から転校生がやってきますから、

 「こんにちは」という言葉が各国の言葉でかかれてます)

『体育授業の欠席方法』

 

プールの授業は「プールカード」を、

体育の欠席の場合は「欠席の理由」を、連絡帳に書くようです。

もちろん、学校へ行ってから体調が悪くなったら、子供だけの判断で先生に伝えると思います。

 

娘 「今日は体育を見学するから連絡帳に書いて。」

 

私 「先生にその場で言えばいいじゃん。」

 

娘 「一応、ママの意思も書いて。」

 

 

日本はとても丁寧に子供の状態や親の意思を確認しますね。

 

ジュネーブでは「今日は体育は休みます。」と子供が口頭で伝えれば、「OK!隣のクラスで授業を受けてて。」となります。

 

結構、この様な口頭だけで伝える方法は、

「子供が大人に意思を伝え、すぐに肯定される」という感覚を

得ることができたんだなぁと感じました。

 

うちのキッズはすぐに意思を口にだし、

「イエス」「ノー」をハッキリ言います。

 

一見わがまま、でも意思を伝えられるって、

そういうことかしら。。。。

コメント