スイス在住ママのお悩み解決パーソナリティー
杉野朋子です。
「子どもを褒める」
私の子どもの褒め方と、
ジュネーブ人(フランス語圏・フランス文化)の子どもの褒め方が違っていると気づいてはいました。
でも、どこが違うのか、話している言葉だけでは
わからなかったものが、
先日フランスに住む家族と遊んでいて
やっとわかりました。
(フランスへはジュネーブからバスで20分前後、近いでしょ(笑))
『過度に褒めたてずに、その提言・その行為を認めるのみ』
フランスに住む一家に招待されて、
ママと子どもで『人生ゲーム』で遊んでいました。
(お友達におおうけでしたよw)
娘 「借金が多いから、それぞれ名前と金額を書こうよ」
ママ友 「いい提言だね!
じゃあ、次は誰がルーレットを回すの?」
「頭いい~」とか「すご~い」と言わないですね。盛りすぎません。
そして、すぐに次の展開に進んでいます。
お昼ご飯の後、食器を下げたのは娘だけでした。
娘 「ここに置いとけばいい?」
ママ友 「はい、ありがとう。みんなは2階にいるよ。」
「もう!なんで、他の子はやらないのかね!」とか
「ごめんね、片づけてもらって」とか言いません。
その行為に「ありがとう」で、他と比べて優越つけていませんでした。
子どもの提言や行為だけを認めて、
もう次の話題や場面に進んでいます。
こうすることで、
「自分が認められる」とわかり、
「これはどうかな?」とドンドン意欲がわいてくるのだと考えます。
「褒められたいからする」だと
結局、行動や考えの幅が広がらないですね。
だって、その時にしか思いつかない行為だから。
「自分がそう思ったからする」ようになると、
親切も当たり前になるのかな。
(最近良い天気続きでビックリ!)
『マダムモコの
いつか使ってみたいフランス語講座~恋人への呼びかけ編~』
㉙ puce puce ピュスピュス
「ノミ」 女性への呼びかけ
2回繰り返して、可愛さをます表現を使うパターンもあります。
いや、でも、「ノミ」なのよ・・・w
それでは
Au revoir
コメント