ジュネーヴの人達に感謝を込めて「仲間を作る方法①」

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

スイス在住ママのお悩み解決パーソナリティー

杉野朋子です。

 

ジュネーブは月曜日から一週間、スキー休みです!

(学校はお休み!)

 

 

私はバカンス中に一緒に遊ぼうと言ってくれた

スペイン人とスイス人の一家がいます!

 

フランス語も英語もイマイチなのにw

声をかけて貰える仲間ができた理由を考えました。

 

それは私が「いいな!」と感じた人の行動と同じことを、

ジュネーブで行った結果でした。

 

(我が家はひたすら「スケート休み」かな()

 

<仲間を作る方法①>

『フットワークの軽い人は気軽に声をかけてもらえやすい』

 

私の尊敬する親戚は72歳、大学教授で間もなく定年です。

土日を含め予定が全て詰まっていて、休みが一日もありません。

 

それも、仕事ではなく「生きがい活動」という名の趣味ですね()

 

家に遊びにいっても、いつも彼はいませんw

 

私 「なんでそんなに忙しいんですか?」

 

親戚 「コーラスをしていて、一つのグループから声がかかると、

    他からもきてね、基本的に断らないからね。

    土曜日は午前と午後、日曜日は午後。

    全部別の団体なんだよ~()

 

誘われたら、時間の許す限り全てに参加!凄いな~。

重複しない仲間がたくさんいるって

居場所が多いってことですよね!

 

(知人と訪れたレストランで注文の仕方を教えてもらい、

 一人でもできるようになりました!ありがとうフランス語よw

 

 

「基本的に時間の許す限り参加するよ」

 

私はジュネーブで、

知り合いに声をかけられたら

例え20分しか時間がなくても、「oui(はい)」と参加してきました。

 

エストニア人 「カフェへいきましょう!」

 

私 「ええ!喜んで!でも、私は20分後にはでないとなのよ」

 

スペイン人 「それなら、早くしましょ

        あそこのカフェがここから近いわ」

 

アイスランド人 「私も行くわ!」

 

 

少ししか居られないから、疲れるから、

不参加の要因を数えればきりがありませんね。

 

参加できる範囲ですればいいと思います。

 

「この人はサクっと来てくれる」

そんな印象を持ってもらえると声もかかりやすいんです。

 

参加した数だけ、今度は断りやすくなる法則があって、

Non」と言っても関係は崩れませんよ。

 

仲間って、そんな感じでしょうか。

(でも言葉は通じないw

(どこに行っても愛されるキャラな彼w)

 

『マダムモコの

  いつか使ってみたいフランス語講座~恋人への呼びかけ編~』

 

  mon chouchou モンシューシュー  

 

「私のキャベツ」 chouを二回重ねて言うことも!

 

以前もご紹介しましたが、

恋人に「私のキャベツ」って言っちゃう件w

 

この呼び名は小さな子供にも使うそうです。

 

今日、うちの息子がスケートリンクのムッシュに

「シューシュー」って声をかけられていました。

 

マダムは「あ!キャベツじゃん(日本語)」って言っちゃったよね。

 

 

このコーナーのおかげで聞き取れた()

 

役に立ってるぅ~w

 

 

 

 

 

それでは

Au revoir

 

 

 

 

コメント