Bonjour!
かつしかFM「早く教えてっ!ママレーザー」のパーソナリティー
杉野朋子です。
家事も育児も苦手で、どうも上手くいかない
でもママとして、キラキラ輝き、楽しく生きたい!
そんな私の悩みをプロに解決方法を聞いていく番組です。
放送は9月末までで、およそ75組のゲストが出演してくださいます。
8月下旬から夫の転勤でスイス在住です。
(放送は収録したものをながします)
番組を通じてプロから教えてもらったことをむねに、
スイスでまた新しいママ像を模索してきます。
(「たわし」のハンバーグはお弁当に)
学校は金曜日。
(世の中も金曜日)
初めての遠足!
学校のプリントは一週間ぐらい前に貰って、
サインをして提出。
こちらでは全て書面でサインの文化ですね。
遠足のプリントで持ち物や集合時間など、
google翻訳様で読みました。
それでも、現地の言い回しはよくわからない!
「一つのピクニック」→「たぶんお弁当」
「ペットボトルに水を入れて」→「たぶん水筒」
「雨が降った時にしのげるといいわ」→「たぶん雨具」
フランス語って、とても情緒的な文章が多いなぁと思います。
イメージ通り。
日本の遠足の持ち物とスイスで違う点は、
お菓子は無制限(笑) おもちゃを持ってきて!(笑)
という2点。
おもちゃは、サッカーボールとか、フリスビーとか、
バトミントンとか持っていくみたい。
娘は人生ゲームを持っていったけど(笑)
どうするの?それw
遠足は学年ごとの出発。
低学年の息子はすぐに現地へ歩いて向かいました。
片道3キロぐらいはありそうな場所。結構ハードね。。。。
中学年の娘は、なぜか体育の授業をしてから出発。
しかも、ドッチボールだったそう。
ハードだな~おい(笑)
遠足はとても心配していました。
朝8時~夕方4時まで、言葉の通じない友達と過ごす。
お昼は?自由時間は?
どうするのかな?と思ってました。
案の定、学校へ迎えに行くと、
息子は泣いて私の所へきました。
私 「どうしたの?一人だったの?寂しかったの?」
息子 「違うの!遠い!遠くて疲れたの。だってずっと歩きだよ。」
なんだ。。。
スイスの子ども達を見ていると、本当に体力がありますね!
遠足の場所でも歩いていたことを考えると8キロは
動き回ってたんじゃないかな?
グダグダになってるのはうちのキッズぐらい。
みんな、また校庭でサッカーやってる。
午後4時、学校で解散。
日本のように「はい!皆さん帰ってきましたね。」という
校長先生の挨拶も、ありません。
引率の先生に「Au revoir!(さよなら)」 これだけw
娘と息子、日本語を話せる女神と家路に着きます。
女神 「●オ、とな、遊んでもええ?(どこまでも関西弁)」
私 「いいよ。何時まで?」
女神 「ちょっと何やけど、フリスビーで遊ぼうか?
バトミントンしよか?」
娘 「どっちでもいいよ。(日本的)」
女神 「どっちがええ?(だから関西弁(笑))」
娘 「どっちでもいいよ。(まだ日本的)」
女神はその後、困惑しちゃった。
こちらは自分の意見を持つという文化。
特にフランスは(スイスだけど)
それが濃いんじゃないかな?と節々で感じます。
買い物をしている親子を見ても、
子どもに「どれにする?」って意見を聞いて、
キッズが自分で選択して、
親が「OK」となってるシーンをよく見ます。
日本なら(私もだけど)、先を見通して、
「こっちの方が長く使える」とか「こっちの方が品が良いから」って、
親の意見が優先されるなぁと気づきま
した。
結局、フリスビーを私と女神で選択。
あ~また、親の私が決めちゃったと反省しつつ。
(フリスビー!女神うまい!)
近くの広場で遊びました。
音楽を大音量でかけている若者2人を横目に
女神が、
「ちょっと変な人がいるから、こっちでな。」と
こっそり言いました。
スイスは治安がいい所ですが、
外国だということを忘れてはいけません。
(海外子女財団の方がそう教えてくれていたを思い出して)
遊んでいると、小さな男の子がフリスビーを奪いに、
どこまでも追いかけてきました。
足がすごく早くて、年上の彼女たちの方が負け気味。
フランス語の通じない私にもかかんに話しかけてきます。
あ~もう、何を言ってるのか全然わからない(泣)
私 「クークー(幼児語でこんにちは)」っていうと、
男の子 「クークー!」って返してくれました。
でも、会話成立はこれだけ。。。。
息子の学年の子ども達も、私に話しかけてくれる子が
いますが、子どもの言葉でさえ、何を言ってるのか
わからない。。。。。
フランス語教室(近所の図書館で開催するみたい)は
今月下旬から。
それまでの私の勉強法は
youtubeのフランス語講座を見たり、
街の人に言われた言葉を家で調べたりして、
顔見知りの人達にその言葉を使ってみたりしています。
(発音が難しくて、通じなくて、ご迷惑かけてますw
「また、あいつか・・・」になりつつあるかな)
フランス語ができる人って、
なんだろう、イメージですが・・・
オシャレで知的な感じ(完全に個人の感想)
youtubeのフランス語講座、日本人の先生、
声がしぶくて素敵な紳士。
それを励みに毎日30分だけでも、
学習し続けます。
厚切りジェイソンが
「一日5分でもやり続けたら、10年ですごい時間になるぞ!」って
「僕は今も、日本語を勉強し続けている。」と
ネットの記事にのってました。
そうだよね、日々ね、やらないとね。
そして、アグレッシブに挨拶しに行く。
(ご迷惑おかけしてますw)
コメント