スイスで築いた「子供の笑顔」の為に私が大切にしたこと⑥「睡眠」

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

かつしかFM「早く教えてっ!ママレーザー」の元パーソナリティー杉野朋子です。

 

8月にスイスへ引っ越してきました。

 

英語もフランス語もできないけど、

ママとして子供と笑顔で過ごせるよう日々奮闘中です。

(睡眠について保護者会で配られた紙 )

 

初めての海外での生活、

子供は毎日ストレスがあると思います。

 

私は子どもの笑顔の為に、

 「睡眠」を大切にしてきました。

 

心の安定はなかなか難しいけど、

身体は元気に過ごせるようにと、

睡眠時間は守ってきました。

 

ジュネーヴの学校保護者会でも睡眠の話がでました。

 

子供は一日10時間は寝てくださいと

先生から説明があり、

学年が上がってくるにつれて、

ゲームやスマホなど脳を刺激して睡眠の邪魔をするものも

増えるから気を付けてくださいと伝えてました。

 

(ゲームをベッドの下に隠そうとする娘w  遊んでたのバレてます)

 

我が家の場合は8時30分に寝ます。

何があっても9時までには布団の中です。

 

現地校の宿題はとても少なくて、

日本語補習校の宿題をしても

一日の家庭学習は1時間程度でしょうか。

(日本では考えられないぐらい少ないよね、うんうん)

 

課題が少なく、

勉強は日本に帰ってから

数年かけて追いつけばいいと腹をくくったため、

毎日、こんなに早く眠れています。

 

 

 

 

入眠の儀式(笑)も大切にしています。

 

娘は一人部屋で、息子は私と一緒のベッドで寝ます。

 

寝る前はそれぞれちょっと添い寝をしてほしいとのリクエストが

あります。

 

 

私 「寝る準備ができているお友達の方からいきます」

&nb
sp;

息子 「僕はもうできていますよ!(その言い方w)」

 

私 「今日はお皿をまだ洗ってないので3分でもどります」

 

息子 「いやです。プラス2分で5分になります」

 

娘 「ママ!準備できました」

 

私 「ちょっと待っててー!」

 

娘 「いつも私が後だ!」

 

私 「あなたは着替えてなくて、パンツでウロウロしてるからでしょ」

 

一緒に添い寝をしていると、

嬉しそうに甘えてきます。

安心するとうちのキッズはすぐに寝ます。

 

一日の疲れとストレスをリセットして

また新しい一日を始める為に、

睡眠って大事だなと考えています。

(寝ている間に記憶の整理もされるっていうしね)

 

(子ども達4月~7月まで通った神楽坂のアテネ・フランセ )

 

それでは最後に、 

『マダムモコの

  知っておきたいフランス語講座~性格編~』

 

 今週はネガティブな性格の言い回し、

フランス人はこの性格をネガティブととらえるのかぁ~と

感じた文言を紹介します。

 

 

 Cest un beau parleur 

 

「彼は口先がうまいです」

 

 

 

え?昨日は話下手です。で切ってたわよね。。。

 

どっちがお嫌いなのよ()

 

 

 

 

 

 

 

それでは

Au revoir 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント