blog不登校が与える影響【実体験含む】 こんにちは。 Twitterで見つけた 不登校の子が書いた本を紹介します。 『不登校中学生だった僕の 月収8桁の稼ぎ方』 キメラゴン著 すごいですよね。 不登校と聞いて、 私は「やっぱりそうだよね!」と ち... 2021.02.03blog
blogヨーロピアンみたいな発言力の高め方 こんにちは。 人前で発言力を高めたいなら、 人前でおしゃべりすればいいんです。 ヨーロッパの人達って、 人前で何であんなに堂々と 話せるんだろう?って思いませんか。 幼い頃から人前でおしゃべりをする時間が 多かった... 2021.02.01blog
blogClubhouseに参加してみた こんにちは。 Clubhouse参加しました。 スタートしたばかりの今、 参加した方がいいですよ。 理由は3つです。 1発信力の高い人達が 面白がって登壇している 2みんなまだよくわかていない 3折角だか... 2021.01.31blog
blog【比較解説】校則あり・校則なしの思考力の差 こんにちは。 校則あり・校則なしでつく子供の思考力を 考えます。 結論から言うと、 校則はない方がいいですよ。子どもが自分で判断して行動する「主体性」が 身に着きますから。 自分にとって何が必要か、 考える習慣を手... 2021.01.30blog
blog先生の指導に疑問を持った時、伝えるメリット・失敗しない伝え方 こんにちは。 先生の指導方法に疑問を感じたら、 お互いにお話した方がいいですよ。 【伝えるメリット】 先生はその子にあった指導方法が見つかるし、 その子は自分の事をわかってくれると 安心して通えますから。 私は過去... 2021.01.29blog
blog気の合う友達ができるようになるコツ こんにちは。 娘は、日本でなかなか気の合う友達ができないと 悩んでいます。 気の合う友達になかなか出会えないのは、 出会いの範囲が狭いのと、 関係を温める時間が足りてないだけです。 どういうことかと言いますと、 幼... 2021.01.28blog
blog【実録】ママが新潟女性市議の懇談会へ出席してみた こんにちは。 昨日は新潟女性市議の方達との 懇談会に出席してきました。 まさか自分が、 こういう場に出席するとは 考えてなかったです。 ご縁を得たのは、 「にいがた女性会議」に参加したことですね。 女性会議「... 2021.01.27blog
blog子どもに寄り添う先生の見極め方【3点あります】 こんにちは。 私はスイスの現地校で 子供に寄り添う先生を見てきました。 日本の先生にも勿論います。 子どもに寄り添う先生の共通点は3つです。 1なんで?と言わない 2子どもの「わからない」にすぐ対応 3個人に合わせて対... 2021.01.26blog
blog大切な人を救う「想像力」を解説・鍛え方も紹介 こんにちは。 先日、幼少期虐待を受けた女性の 話を聞く機会がありました。 女性「想像力を持ってほしい。」 これは当時・周りにいた大人に向けて、 今、言いたいことだそうです。 想像力があると辛い立場の人を 救うこ... 2021.01.25blog
blog子どものダサい服を回避するやり方 こんにちは。 日本の子どもはオシャレだなぁ~と 帰国して感じました。 流行に敏感ですね。 2年間のスイス生活で、 流行を知らない我々親子は大変です(笑) 日常的にアップデートされてないから ついていけないのです。 ... 2021.01.24blog