ジュネーブで暮らす②「時差ボケが解消する時の特徴!」

スポンサーリンク
スポンサーリンク
ブログ
スポンサーリンク
スポンサーリンク

スイス在住ママのお悩み解決パーソナリティー

杉野朋子です。

 

ジュネーブについて5日目、

子供は、時差ボケ解消の長時間睡眠が始まりました。

(キャンプへ行っているお姉ちゃん大丈夫か!?)

 

日本との時差はマイナス7時間です。

 

日本とスイス移動、

どちらもだいたい現地について5日目で生活リズムが整いだす感じです。

 

 

『現地到着~4日目・子供の睡眠時間』

 

到着した国時間、夜9時ぐらいには眠れます。

でも初日~2・3日は5時間睡眠ぐらいで起きてしまいます。

夜中に目覚めて、ベッドとリビングを往復したり、

朝4時か5時に起きて、そのまま遊んでいたりしました。

 

私 「みなさん、これは時差ボケというやつではないでしょうか?」

 

娘 「わからないけど、眠れないし、楽しいんだもん。」

 

私 「ママも眠れませんw体は疲れているのにね、変な感じ。」

 

息子 「元気だから、いいじゃん。」

 

昼間に眠くなるとか、頭が痛くなるとか、

そういったことはなかったのでよかったです。

でもずっとナチュラルハイな感じで、ボーっとしてました。

 

 

『5日目にして夕方から眠り出す』

 

子供達が夕ご飯前に「眠い」と言い出したのは、

日本でも、ジュネーブでも5日目でした。

その日はご飯も食べず、お風呂にも入らず、

「ただ眠りたい」とすぐに寝室へいきました。

 

私 「夕ご飯作る元気がないから、ちょっと1時間ぐらい寝るわ。」

 

息子 「えー僕は暇だよ。」

 

彼は眠くないのかリビングで縄跳びをしている音が聞こえました。

でも、私が目覚めると、横で寝ていました。

 

今も寝続けていて、

このまま朝をむかえると13時間寝ることになりますが、

この長時間睡眠が時差ボケ解消の合図のようです(わが家は)。

 

体感として、

日本からジュネーブへの移動の方が時差ボケは楽でした。

 

時計の針が進む方がキツイみたい。

サマータイムも早まるほうがしんどいですよ。

コメント