【実体験】理不尽な人へのたった1つの対処法

スポンサーリンク
スポンサーリンク
ジュネーブで娘が変わったこと
スポンサーリンク
スポンサーリンク

こんにちは。

理不尽なことを言ってくる人には、
オウム返しが一番ですよ。

道理に合わないことを
要求しているので、
相手の言葉を繰り返していると、
つじつまが合わなくなってきます。

私はこれを経験から学びました。

ちょっと怖くて辛い話ですが、
ジュネーブで人種差別されそうになった時のこと、
娘がいじめられた時、
彼女が相手を黙らせた対応など、
お話します。

理不尽な人は、どこでもいます。

私もそうなってるかもしれません。

その話は「筋道が通っているか」、
ここを忘れずにいます。

スポンサーリンク

ジュネーブで人種差別された時の対処法

2020年1月、早い段階でコロナ患者が発生している国の「日本人」や「中国人」は
警戒されてました。当時のAFPの記事です。
https://www.afpbb.com/articles/-/3266066?cx_part=related_yahoo

スーツケースを持っていたりすると、
前方から来た相手が急に道を引き返したり、
スーパーのレジの後ろに私の所だけ並ばれなかったり、
しました。

そんな時期に、
公園で日本人ママ4人とお弁当を食べてました。
近くには子供たちもいました。

ジュネーブ在住歴20年以上のママ友が
いち早く異様な視線に気づきました。

ママ友「ちょっと後ろの3人組、私たちに何か言ってくるかも。
今、振り向いちゃダメよ。あの人たちお酒飲んでるから、
こっちに来るかも。」

私「何を言ってくるのですか?」

ママ友「コロナで日本人はここにいるな!みたいなことを
言ってくるのよ。私も以前あった。
大丈夫、警察に通報すれば人種差別で罪だから。
携帯で話してるふりをするわ。
すぐに通報される態勢だとわかれば、来ないから。」

私「さすがです!
以前は何があったのですか?」

ママ友「『君は日本人だろ、ここにいるなよ』って言われたの。
だから、『日本人よ、だからなに?』って聞き返したのよ。
そしたら、『コロナ持ってるだろ』って言ってくるから、
『コロナ持ってるですって?私が日本人だから?
それは人種差別じゃないの?あなた差別主義者なの?』と
わざと大声で言ってたの。

そしたら、周りで歩いてる人たちが「何、なに?」見たいな感じで、
注目し始めて、相手は逃げたの。」

その後も、彼女はスペインで絡まれた時のこと、
パートナーのフランス人がオウム返しで相手を論破した時のことなど、
教えてくれました。

人種差別は理不尽です。

相手の主張は「道理」がないので、
ひたすらオウム返しをしていくと、
自分が差別していると主張するしかなくなるわけです。

ピンクの枠をご覧ください。
まさにオウム返しが効いてますよね。

ママ友の対処法に大きく頷く私の側で、
もう一人強い印象を受けた子が!

娘「さっきの話、あのママは相手の言ってることしか
繰り返してなくない?」

本当にその通りなんですね。
これは簡単で娘もできたんですよ。

日本へ帰国後、いじめを受けた彼女は、
この方法で意地悪をしてくる子を黙らせます。

娘がいじめられた時、相手を黙らせた対処法

いじめは理不尽です。

時には、
加害者の欲求を理由もなく突き付けられます。

その日、
娘は大縄跳びの「縄をまわす」役が
決まりました。

それでも要求してくる男子がいました。

男子「ちょっとかして。」

娘「なぜ?」

男子「いいからかして。」

娘「私の役割ですが。」

男子「何、意地はってるの?」

娘「意地をはる?何が?」

男子は娘から縄をとると、
2~3回まわしたそうです。

周りはこのやりとりを見て、
その彼がまわしている縄でとんでいます。

男子「あ~、もういいよ。」

突然、縄をまわすことをやめ、
娘に返してきたそうです。

何かを感じ取ったのかもしれません。

理不尽な人に対処するのが怖い

方法はわかったけど、理不尽な人と話すのは怖いですよね。

わかります。

だって道理が通らない相手ですから。

関わらないのが一番ですが、
どうしても自分の生活圏内にいる場合、
自分の心を守りつつ、
少しずつこの方法を試すのがいいかもしれません。

相手の出方をみて、
自分を守ってくださいね。

時には「黙る」という作戦も効果的です。

まとめ

残念ながら理不尽な人はいます。
日本にも、海外にも。
大人も、子どもも。

だから、
理不尽なことを言ってくる人には、
オウム返しが一番ですよ。

道理に合わないことを
要求してくるので、
相手の言ってることを伝え続けると、
つじつまが合わなくなってきます。

最後は相手がその要求を取り下げるか、
大声で怒り出すか、
どちらかです。

時に、自分も理不尽な人にならないように。

「筋道が通っているか」、
ここを忘れずにいます。

なかなか難しいかもですが、
理不尽な事に対して、
自分を押し殺さないで。

これは過去の自分と、
現在の私の子どもへのエールです。

コメント